イオン高崎
イオン高崎に行ってみました。
松坂投手の勝利を確認してから、干した布団をしまい出発。
場所もわからず、とにかく、高崎へ。
途中で雨、雷も鳴りましたが、棟高町のイオンに何とか到着。雨もやんでいました。
3500台の駐車場が、いっぱいです。
北駐車場へ。

三階・・・。イオン太田よりも、大きい。
でも・・・同じお店がアチコチにあります。

耳クリンはチョット体験したかった。
カーブのかかった通路は、面白い。
サティ食品売り場で、晩ご飯の、おかずを買い、キハチのソフトを食べて終わり。駐車場が遠いです。
太田もそうですが、若い人のお店ばかりです。
5,60歳代は、見物だけですね。初めから無視されていますよね。
つまらない・・・です。
1時間30分もかけて来たのに。
次は・・・前橋の、ケヤキウォーク見物ですか?
松坂投手の勝利を確認してから、干した布団をしまい出発。
場所もわからず、とにかく、高崎へ。
途中で雨、雷も鳴りましたが、棟高町のイオンに何とか到着。雨もやんでいました。
3500台の駐車場が、いっぱいです。
北駐車場へ。


三階・・・。イオン太田よりも、大きい。
でも・・・同じお店がアチコチにあります。


耳クリンはチョット体験したかった。
カーブのかかった通路は、面白い。
サティ食品売り場で、晩ご飯の、おかずを買い、キハチのソフトを食べて終わり。駐車場が遠いです。
太田もそうですが、若い人のお店ばかりです。
5,60歳代は、見物だけですね。初めから無視されていますよね。
つまらない・・・です。
1時間30分もかけて来たのに。
次は・・・前橋の、ケヤキウォーク見物ですか?
スポンサーサイト