ぐんまこどもの国
小春日和。
家から、ぐんまこどもの国へ、お散歩。
八幡町から八瀬川を上る小道へ・・・。
カモの姿があります。渡りのカモかな?ジンジャーの花、ツバキの実も。

長手町は・・・実りの秋。刈りいれのコンバインも活躍中です。

イナゴ発見。バッタ? 浅間神社
奥の方が「こどもの国」、右の建物は三枚橋病院。
やっと、こどもの国の入口に。

トチノ木が紅葉しています。

遠足の子供たちのバスが25台。今日は絶好の旅行日和。

広い園内では、子供達がお昼。
駆けまわる・・・これだけで、楽しいでしょうね。
家から約一時間・・・私たちも休憩所でウドンで昼食。
一時のカラクリ時計を見ながら、帰り道へ。
歩いて行く、子供たちが、いました。

三枚橋駅まであるくのかな?そこから電車。
私の子供の頃の・・・・昔の遠足ですネ。
家から、ぐんまこどもの国へ、お散歩。
八幡町から八瀬川を上る小道へ・・・。
カモの姿があります。渡りのカモかな?ジンジャーの花、ツバキの実も。



長手町は・・・実りの秋。刈りいれのコンバインも活躍中です。



イナゴ発見。バッタ? 浅間神社
奥の方が「こどもの国」、右の建物は三枚橋病院。
やっと、こどもの国の入口に。

トチノ木が紅葉しています。


遠足の子供たちのバスが25台。今日は絶好の旅行日和。


広い園内では、子供達がお昼。
駆けまわる・・・これだけで、楽しいでしょうね。
家から約一時間・・・私たちも休憩所でウドンで昼食。
一時のカラクリ時計を見ながら、帰り道へ。
歩いて行く、子供たちが、いました。


三枚橋駅まであるくのかな?そこから電車。
私の子供の頃の・・・・昔の遠足ですネ。
スポンサーサイト
tag : ぐんまこどもの国